- 2021年2月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
新着ブログ記事
カテゴリー別記事一覧
過去情報
6月21日(木)中国新聞の投書です。マツダスタジアムは『高齢者ファンへの配慮』が欠けているようなので、 改善していただきたいものです。
4月22日(日) 中国新聞の投書です。 『マツダスタジアムのチケットを購入しているのに、座る席が無いのは違和感がある。 内野自由席のチケットは座席数を超え、立ち見になることがあるとされる。
だから開門前から座席取りに長蛇の列ができ、 ファンは苦労している。早くから並び、ダッシュで席を確保しなければ座れない。(中略) お年寄りや夢を持つ子供たちにも、優しいマツダスタジアムであって欲しいと思う』・・・激しく同意です。
【追記】ひろスポ!でも、マツダスタジアムの内野自由席について取り上げていました。
http://hirospo.com/pickup/45877.html
マツダスタジアムの内野自由席は、立見を含めて6500席です。座席が6500席あるのだと思っていましたが、 実際には座席が5400席のようです。ということは、チケットが完売した時点で1100人は立ち見になるそうです。
内野自由席は廃止して、全席指定席にすべきだと思います。
3月3日の中国新聞です。3月1日からのチケット一般発売で、9月末までの指定席がほぼ売り切れたようです。ネット上では、1時間以上も販売窓口で粘り、一人で500万円以上買った人がいると、話題になっています。球団側は、一人5試合までの対策を取りましたが、あまり効果が無かったようですね。
少しでも、我々にできることと言えば、『決して転売屋から購入しない』ことでしょう。 写真は、2018年2月25日に撮影したものです。
広島県民として、このテント村は微妙な気持ちになります。どうにか、ならないものでしょうか?
2月25日のマツダスタジアム前の様子です。ざっと100以上のテントがありました。3月1日のチケット一般発売の混雑を避けるため、2月28日午前10時から整理券を配るそうです。
2月28日午前10時からの整理券配布の前に、27日『人数確認券』なるものが、配られたそうです。広島ホームテレビの夕方のニュースでは、『整理券の整理券が配られた』と報じていました。
2月28日の中国新聞です。チケット販売の問題点を取り上げていました。マツダスタジアム前のテント村のことを、『リアルチケットキャンプ』と、ネット上で揶揄されています。
チケットキャンプとは、2017年12月に警察の家宅捜査を受け、不祥事により、2018年5月末で閉鎖が決まった、チケット転売サイトの最大手です。ミクシィの子会社ということでも注目を集めました。
『買い物難民』という言葉がありますが、買いたくても買えない『広島カープチケット難民』という言葉が、生まれるかもしれません。 少なくとも、我々にできることと言えば、『決して転売屋から購入しない』ということでしょう。
#広島 はキャンプも終わり、久しぶりのマツダへ....ってなんじゃこりゃぁぁああ!長蛇の列。今日配布される公式戦チケットの整理券を求めて、何週間も前からテントを張り列ができ始めたとのこと。実際に見るとビビります(広島担当) #並んでる人が全員 #いいね押してくれたら #すごい数になるのにな〜笑 pic.twitter.com/B4erzm9J0M
— スポニチ記者ツイート 野球 (@sponichiyakyuu) 2018年2月28日
3月1日からのチケット一般発売の混乱を避けるために、2月28日午前10時から整理券が配布されました。 動画はその様子です。用意された整理券は2600枚で、1時間くらいで配り終わったそうです。 200人くらいは、せっかく並んだのに整理券がもらえなかったようです。
広島市中区紙屋町 サンモールの向かいのビルの4階にある、献血ルーム「ピース」です。 不定期ですが、月に1回占い師の人が来て、無料で手相を見てもらえるなどのイベントも多彩です。
広島市中区の本通ヒルズ前に設置された、元広島カープ 黒田博樹氏の記念碑です。 マツダスタジアムで最終登板となった試合で使われた、ピッチャーズプレートが埋め込まれています。
1階・2階 アディダス パフォーマンスセンター 広島(中四国最大規模のアディダス直営ショップです)
広島市中区本通8-23
タカラスタンダード製のユニットバスです。
ステンレス焼付塗装が剥がれてきました。